起き上がり小法師セット

¥875

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,360

    • 東北
      青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県,
      山形県, 福島県

      ¥1,030

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥1,030

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥1,030

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥1,140

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥1,140

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥1,250

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥1,470

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥1,470

    • 九州
      福岡県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県,
      大分県, 宮崎県, 鹿児島県

      ¥1,690

    • 沖縄

      ¥1,690

倒してもすぐ起き上がる、七転び八起きの縁起物として有名な会津の伝統工芸品です。
400年も昔、当時の会津領主蒲生氏郷公が正月に作らせたのが始まりと言われています。

会津では、お正月に各家庭ごとに家族の人数+1個の起き上がり小法師を買います。
家族の人数より一つ多く買うのは、家族や財産が増えるように、という願掛けと、
無病息災、家内安全のための身代わり的な意味合いからです。

1年間家の中に飾り、1年後、小正月に行われる行事でお焚き上げします。
会津の人にとって起き上がり小法師はいわば”お守り”のようなものなのです。


青と赤の2個セットとなります。
通報する

ショップの評価

おすすめ商品 Recommend items